先日自分のブログに急にアクセスできなくなってしまい非常に困ったのだが、今回は自分が体験したことを元にその対処法を紹介したい。
最近独自ドメインをGMOのお名前.comで取得された方は是非読んで頂きたい。
急に自分のブログにアクセスできなくなった
記事を書き上げweb上に公開した後、必ず自分のブログを確認するのだが、その際に
「このページに到達できません」
というメッセージが表示された。記事を書いている途中でプレビューを確認しても記事を確認することができなかったので、おかしいなとは思っていたのだが、気にせず公開するボタンをクリックしたのだが、既にこの時点でアクセスできなかったのだろう。
他のはてなブログのサイトは普通にアクセスできた
ネット回線に問題がなかったため、はてなブログのサーバーがダウン(鯖落ち)したのかと疑った。
なので試しに複数のはてなブログ購読者のブログにアクセスしてみたら、全く問題なくアクセス出来たためサーバーには不具合がないことが判明。
ドメインに問題あり?
PCに疎い自分はここらへんで少しパニックになったのだが、1か月以上はてなブログを利用してきてこんなことはなかったため、数日前に取得した独自ドメインに問題があるのではないかと疑った。
はてなブログの「設定」から「詳細設定」を選択し独自ドメインの項目を確認すると、ドメインの設定状況が本来「有効」でなければならないところが、「エラー」となっていた。
独自ドメインはGMOのお名前.COMで取得したので、お名前.COMのドメインNaviを確認すると、ステータスの欄に「利用制限中」という文字が、、、
お名前.COMからのメールを確認
この利用制限中を解除するには、どうやら登録しているメールアドレスに届いたURLにアクセスすることで解除できるみたいなのだが、受信メールを確認してもそんなメールはまったくなかった。お名前.COMからはかなりの数のメールが届いていたのだが、来るたびに確認はしているし、そんな重要なメールを見落とすはずはない。
そこで頭をよぎったのが
「迷惑メール」
いやそんなはずはないと思いながら、迷惑メールを開いてみると
【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い
のタイトルを見つけることができた。このメールは独自ドメインを取得して3分後に届いている。
■メールアドレスの有効性認証■を行う
このメールに記載されているURLへアクセスすることにより、メールアドレスの有効性認証が行われ、無事にドメインの利用制限を解除することができた。
解除されたものの、実際にドメインを利用出来るようになったのは約10分後くらいだ。
まとめ
自分のブログにアクセスできなくなるのはとても不安だ。
もし最近お名前.COMで独自ドメインを取得した方がおられたら、まずはメールの有効性認証から始めよう。
独自ドメイン取得後、自分のブログにアクセスできない時は
・お名前.COMでドメインを取得したのなら期日内にメールの有効性認証を行う
・メールは迷惑メールに届いている可能性がある、必ず確認しよう