SNS レバナス民の間でも大流行?怪しい投資STEPN ここ最近投資家界隈の中でもよく目立つのが「STEPN」。 STEPNとは歩いたり走ったりするだけで仮想通貨がもらえる新しいアプリゲーム(もうすでにこの時点で怪しすぎるのですが)であり、得られた仮想通貨は現金に変え... 2022.05.05 SNS投資
CWEB CWEB暴騰から徐々に下落 米国指数との関連性について 2022年4月29日の米国市場において、中国当局のネットプラットフォームに対する経済支援の決定もあり※CWEBが20%を超える大暴騰。 しかしその後ナスダックの大幅下落に引っ張られる形で徐々に下落し、最終的には14.34%... 2022.04.30 CWEB
CWEB ハイボラティリティー のCWEB、がっつり逓減 レバレッジETFの弱点が明白に よくレバレッジ型のETFはハイリスクだと言われますが、その理由の一つに逓減リスクというものがあります。 例えば元の指数を100として株価が20%下落し、その翌日25%上昇した場合、株価は100に戻ります。 (100×... 2022.04.17 CWEB
SNS 東大ぱふぇっと氏の情報商材、インフルエンサーひよの氏を巻き込み炎上 東大バフェットの米国株式投資ブログで有名なインフルエンサー、東大ぱふぇっと氏ですが、彼の有料情報商材のステマに関してTwitterが炎上しています。 自分は過去にそのステマを指摘した記事を投稿しております。 ... 2022.04.10 SNS
CWEB CWEBがついに反発!1日で80%の暴騰爆上げ! 2022年3月17日、ついに※CWEBが大反発しました。 ここ最近の暴落により一時は4ドルを切り、償還のリスクまで見えてきたCWEBでしたが、ここにきて80%の大暴騰。ようやく上昇の兆しを見せました。 ※CWEB(D... 2022.03.17 CWEB
CWEB CWEBついに一桁の大台へ ロシアが世界から孤立する中、中国への影響は? 2022年3月2日の米国市場取引で※CWEBがついに10ドルを下回り、その2日後の3月4日になんと8ドルを切り終値は7.94ドルと最安値を更新しました。 ※CWEB(Direxion デイリー CSI中国インター... 2022.03.06 CWEB
SNS 東大ぱふぇっと氏からついにブロック はびこるSNSのステマ 東大バフェットの米国株式投資ブログで有名なインフルエンサー東大ぱふぇっと氏から先日無事ブロックされました。 東大ぱふぇっと氏は情報商材のnoteを販売されているインフルエンサーですが、自分は以前より投資を勉強する... 2022.02.08 SNS
CWEB 試されるCWEB民 お前はいったいいつまでCWEBを保有していられるかな? 2022年2月、北京オリンピックが開催され、その開会式は素晴らしいものでした。ウイグル自治区の人権問題など様々な問題を抱えながらも、中国政府は自身の国力を誇示できたのではないでしょうか。 そんな中国の経... 2022.02.06 CWEB
レバナス 投資系インフルエンサーに騙されるな!生殺与奪(投資)の権を他人に握らせるな! 鬼滅の刃の遊郭編を見ている所ですが、自分が鬼滅の刃で1番好きなセリフは水柱・富岡義勇の 「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」 おそらく鬼滅の刃の中でも最も有名なセリフの一つではないでしょ... 2022.02.02 レバナス投資
レバナス 【米国株下げ相場】 レバナス民vsアンチレバナス民のレスバトルが止まらない 2022年に入り米国株市場は暴落。とりわけハイテク株の値下げ幅が非常に大きく、ナスダック100に関しては年初来マイナス12.4%。 当然これにレバレッジをかけた通称レバナスに関しては更に2倍、あるいは3... 2022.01.31 レバナス投資未分類